ブログにアクセスを集めて、広告媒体に使おう─無料で広告を出す方法

検索からアクセスを取れれば無料で集客が出来ますので、ぜひブログを書いて検索からのアクセスを伸ばせるように努力するべきです。
でもアクセスを集めるのはそう簡単ではないですよね?どんな記事を書けばいいのか等、悩ましい問題は沢山あります。
実際、毎日コツコツとブログを書いていても、思ったほどアクセスが集まらずに心が折れそうになることもあります。
「このやり方であってるのか?」と不安になり、最終的には諦めてブログを書くのを止めてしまいがちです。
とにかくアクセスを集める
自分の商品を売るためにブログを書いている場合、基本的には商品にまつわる記事を書くことになりますが、それではアクセスが集まり易いキーワードを使うことが出来ません。
誰も検索をしないキーワードで記事をいくら書いていてもアクセスは集まりません。
単純に1ヶ月に100回しか検索されないキーワードと、1ヶ月に数十万回検索されるキーワードでは、集まるアクセスが大きく変わりますよね?
もちろん数十万〜数百万回検索されるキーワードではライバルも多いので、勝てないとアクセスが集まりません。
そこで狙うのはニッチだけど、ある程度検索されているキーワードです。
例えば知ってる人は知ってるけど、あまり有名ではない商品だったり、その業界(世界)ではよく使われるけど、一般的ではないキーワードです。
こういったキーワードは全体的に検索数が少ないので、ライバルも少なくて、良質な記事を書けば上位に表示されやすくなります。
月に数千〜数万程度の検索回数でも1位に表示されていれば、その検索ユーザーのほとんどがアクセスしてくれるはずです。大量に検索されているキーワードで50位に表示されているのと、数千回しか検索されないけど、1位に表示されているのでは、確実に後者のほうが月のアクセスは多いはずです。
そりゃ、ビッグキーワードで上位表示させるのが理想ですが、ブログ自体の力がない間は、どんなにたくさん記事を書いても老舗のブログには勝てませんし、順位も安定しませんので、スグに圏外に飛ばされることもあります。
でもライバルが少ないニッチなキーワードなら、すぐに1位を狙えるし、簡単に順位が変わることもありません。
ニッチなキーワードで上位表示されている記事を何個も作ることが出来れば、ブログの全体的なアクセス数は大きくなります。
勘違いされる人が多んですけど、ビッグキーワード1本でアクセスを集めようとするのは間違いです。
『急がば回れ』。ビッグキーワードで上位を狙うより、ニッチなキーワードで1位を取りまくる方が早くて確実です。そうしてアクセスが集まるようになれば自然とリンクも増えてブログの力が強くなっていきます。
集めたアクセスで広告する
元々は商品を売るためのブログなのに、関係ないキーワードでアクセスを集めても意味ないように感じるかもしれませんが、アクセスが集まるブログを広告媒体として使うことは出来ます。
実際、GoogleやYahoo!のリスティング広告に出したとしても、誰かのブログの広告枠に表示されるワケですから、あなたの育てたブログに広告を貼れば無料でアクセスを集めることが出来ます。
後はその後に別のブログで商品を買いたいと思わせるマーケティングを行えばいいので、とにかくアクセスの集まるブログを作って、それを広告媒体に使うという考え方です。
最近、多くの企業が行っているマーケティング方法で、人気の媒体を作って、そこから本業のお客を取るワケです。
これは個人でも十分使える手法です。とにかくアクセスを集めること。それが出来れば無料で広告が出せるので、ぜひやってみるべき手法です。
一見回りくどい方法に見えますが、実は近道だったりします。
まさに『急がば回れ』です。
- 前の記事
『誰に売るの?』それが決まってないと誰も買いませんよ? 2016.12.05
- 次の記事
ハッキリ言って、HP作っても売上は倍増しませんよ?そんな幻想は捨てて下さい。 2016.12.07