ヤフー知恵袋を使って、自分のブログにアクセスを流し込む裏技。

今日は、Yahoo!知恵袋を使って自分のブログ(HP)にアクセスを流入させる裏技を紹介したいと思います。
この裏技は、決して褒められた技ではないし、いつも上手くいくとは限らない方法なので、「そうゆう技もあるんだ」ぐらいの気持ちで読んで下さいね。
ヤフー知恵袋って?
今更ヤフー知恵袋って何?という事を書く必要はないと思いますが、簡単に言えばユーザーが疑問に思ったことを質問して、他のユーザーがその質問に答えるってサイト(サービス)です。
実はこのヤフー知恵袋を上手く使えば、大量のアクセスを自分のブログに流すことが出来るんです。
メッチャ単純な方法なんですけど、意外と上手く行くケースがあって、以前この方法を使った時は4000弱のアクセスを流し込むことに成功しました。
どうやってやるの?
ものすごく簡単に説明すると・・・
『自作自演』です。
Yahoo!知恵袋のシステムを知ってる方は、上の一言だけで理解できたと思います。Yahoo!知恵袋ってのはそもそもアクセス数が多いサイトです。そこに自分の記事の宣伝用に質問を設置して、それに答えることで、アクセスを流し込む作戦です。
例えば、あなたが実践しているダイエット法を紹介した記事を書いたとします。
そしたらヤフー知恵袋に『今まで色んなダイエットに挑戦してきましたが、全然効果がありませんでした、〇〇までに15kg痩せたいんですが、何かオススメのダイエット法はありませんか?』的な質問を投稿します。
次に、別のアカウントでYahoo!にログインし、質問に答えます。
『私も同じような経験をしていて、どんなダイエット法を試しても痩せたことがありませんでした。でも、あるブログで紹介されているダイエット法に出会ってからは、今までがウソのように痩せることができました。私はこの方法で3ヶ月で20kgのダイエットに成功しています。そのブログの筆者さんも1ヶ月で10kgも痩せられたそうです。そのブログのリンクを載せておきますね。オススメですよ』
という感じで、質問に答えます。後はしばらく時間をあけて、その回答をベストアンサーにするだけです。
これで、同じようにダイエットで悩んでいる人は、あなたの質問を見て、あなたの回答に興味を抱いて、リンクを押します。
ヤフー知恵袋はそれ自体がSEOに強いですよね?検索結果の上位に結構出てきます。流石に『ダイエット』っていうビッグキーワードでは無理でしょうけど、もうちょっとニッチなキーワードなら上位に表示されることも余裕であります。
ヤフー知恵袋を見てる人は、やっぱりベストアンサーには興味を持ちますし、一番信頼性が高いと考えます。そこで紹介されているリンクなら押してみたいと思うのが人の性です。
回答する時のポイント
自分のした質問に対して回答する時には、文体を変えて下さい。同一人物の自作自演だとバレてしまうと効果は半減どころが、怪しまれてOUTです。
なので、質問の文体と、回答の文体は別人を装ってください。
次に、第三者目線で回答することです。これは第三者からの客観的な意見だと思わせることで、信頼性をアップさせるためです。
第三者目線で記事を紹介することで、自動的に『お客様の声』の様な効果が得られます。しかもそれがベストアンサーに選ばれているという事は、別の人が見た場合、2人のお客様がオススメしているのと同じ状態を演出できます。
自分のブログ記事を紹介するのではなく、あたかも他人の記事を紹介しているように演出することで、信頼性がアップして、リンクをクリックして貰いやすくなるんです。
どうですか?Yahoo!の規約を読んでないので、もしかした違反行為でアカウント停止を食らうかもしれませんが、乱発しなければバレる事もないでしょう。
上手く使えば大量のアクセスを流し込むことも可能です。でもアクセスを流した先(あなたの記事)が、中身の薄いしょーもない記事だと意味がありません。
なので、こうしたテクニックや裏技を使う前に、良質な記事を作り上げておくことが大切です。
地盤がゆるい上に立派な城を建てても、スグに崩れてしまいますからね。
- 前の記事
ニーズとウォンツ ─ 価格競争を抜け出して、他社より倍の値段で売る方法。 2016.12.08
- 次の記事
もし宝くじで20億円当たったら、今の仕事を続けますか? 2016.12.10