ウェブデザインで一番気をつけるもっとも重要なポイント

ウェブデザインで一番気をつけるもっとも重要なポイント

僕はパソコンを触ったこともない素人の状態から全て独学でウェブデザイナーになったけど、僕がウェブデザインで一番気をつけてるポイントがあります。

それは・・・

「読みやすく情報が伝わりやすいデザインにすること」です。

勉強を続けていると、色々な技術や新しい技を覚えていって「あれもしたい。これもしたい。もっとしたい。もっともっとしたい♪」ってなります。

でもやりたい事を詰め込みすぎたサイトってのは往々にして「見にくく読みにくい」デザインになってしまっています。

これは僕がマーケターでもあるから思うことなのかもしれないけど、たぶん誰もが思うことだと思います。

何の為のウェブサイトかを考える

ウェブサイトを作る理由はさまざまだけど、基本的には「何かを伝えるため」に作るんじゃないかな?

そしたらまず始めに考えるべきは、どんなテクニックを使おうかじゃなくて「どうすれば読みやすくなるやろ?」「どうすれば伝わりやすいんやろ?」ってことです。

デザイン会社のポートフォリオとして作るんだったら、目新しい技やテクニックを使いまくって「技術力の高さ」を見せつける為のサイトにしても良いとは思うけど、その技術を売り込むためのサイトでそれをやってしまうと読みにくくて伝わらないんですよ。

「次はどこを押せば良いの?」って思うようなサイト見たことないですか?

必要もないイメージムービーが流れ出したり、どこにどの情報があるのか分かりづらいデザインのサイトはそれだけでもお客さんを逃しています。

知識の弊害を意識する

デザイナー本人は自分で作ってるから、「どこに何がある」ってのが分かってて「これぐらい分かるやろ?」と思ってしまいがちです。

さらに自分の技術力の高さを他のデザイナーに誇示したくなって、凝ったデザインにしてしまうケースもあります。

他のウェブデザイナーは唸らせることが出来るかもしれないけど、「見に来る人はほとんどが素人」です。

素人からしたらデザイン性の高い凝ったサイトは往々にして読みにくいと感じます。

「読ませたい相手は誰なのか?」を真剣に考えてデザインするべきです。

あなたはどっちのサイトが良いですか?

1つは見に来た人があっと驚いて感心するような凝ったデザインで、面白く注目を引くサイト。でも売れない・・・。

もう1つはデザインはシンプルだけど、スゴく読みやすくて伝えたい事がしっかり伝わって売れるサイト。

趣味で作るサイトなら前者の方が作り甲斐があって良いかもしれないけど、ビジネスで作るなら絶対に後者です。

ビジネスで使う以上、売ったり集客したりするためだから、「分かりにくい、読みにくい、伝わらない」なんてサイトは論外です。

とにかく読みやすいかどうかを基準にしましょう。

でもデザイン性も重要

じゃぁ「読みやすかったらどんなデザインでも良いのか?」って言われるとそうじゃないです。

ある程度キレイで整ったデザインは必要です。

少なくとも素人がテキトーに作ったとは思われないようなデザインにする必要はあります。

一番重要なのはコンテンツ(中身)ですが、あまりにも見すぼらしいデザインだと読む側も冷めてしまいます。

超有名社長のセミナーに参加したら、その社長がダルンダルンのスウェットを着て登壇してたら冷めますよね?

言ってることはスゴく良いことでも、格好が見すぼらしいと変なフィルターがかかってすんなり話が入ってこなくなります。

それと同じです。

ウェブサイトも中身はスゴく良いコンテンツでも、キレイにデザインされていないとコンテンツ自体も疑わしく感じてしまいます。

だからある程度のデザインは必要になるわけです。

さり気なく忍ばせる技術

僕が考える素晴らしいデザインは、「メッセージを邪魔しない、でもさり気なく「スゴイ」と思わせるデザイン」です。

「神は細部に宿る」って言うけど、誇張せずさり気なく技術力の高さを見せつけることが出来るデザインが最高だと思うんですよね。

ウェブデザインを勉強してると、たくさんのサイトを見て「これやってみたい」とかって思うけど、それホントに必要?メッセージの邪魔してない?って事を常に考えるようにしましょう。

まとめ

ちょっと整理できてなくてゴチャゴチャしちゃったけど、ようするに

「読みやすく・分かりやすく・伝わりやすく」

を意識して作るのが一番大切ってことです。

あなたの今のサイトは大丈夫ですか?読みにくくなってないですか?

メッセージ以外に目が行ってしまうデザインになってないですか?

もう一度まっさらな目で自分のサイト(ブログ)を確認して見てください。